こんにちは、ご覧いただきありがとうございます。
仏壇屋さんの日常ということでどんなことをやっているのか紹介できればなと思ってます。
今回は納骨堂の文字を作成させていただきました
お客様から頼まれた名前を木に下書きし切り出していきます、そのあと下地を塗り乾いたらヤスリで削り表面を滑らかに、最後は金箔を押して文字自体は完成です。
納骨堂に取付、これがまた大変で、、板も新しいのに変えるので外さないといけないのにネジが錆びててなかなか外れないし全体のバランス見ながら文字を付けないといけないし…
汗だくになりながらも無事に取付完了
お客様も喜んでいただけたので安心しました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
また投稿しますのでよろしくお願いします♪
↓熊本でお仏壇の修理をご検討の方↓
0コメント